2022,12,5
先日来、初冬の寒さが続いている。
今年は暖かい秋だったが、さすが12月。ちゃんと寒くなった。
昔は11月でも霜が降りて、地元では初雪も降ったものだった。それに比べればなんと過ごしやすいことかと思う。
朝食にパンがなかったので、ずっと冷凍してあった切り餅を解凍して焼いた。
旦那の実家では、トースターで焼きながら醤油を何回かに分けて塗り、のりを巻いて食べていることが多かったので、だんなさんにはそのようにして、焼いてだして、私はレンジでチンして砂糖醤油で食べる。餅を焼くと香ばしいにおいが室内に漂い、冬の室内の感じになった。ガスファンヒーターもつけていたので室内が一気に冬になった。
うちの実家では石油ストーブを使っている。
灯油の燃えるにおいが懐かしい。
ストーブにはやかんをかけて、ゆげがあがる。
時々お鍋をかけて、ダイコンをゆでたりする。
アルミホイルに包んだサツマイモを焼いたり、餅を焼いたりもした。
やかんにとっくりをつけて父の好みの温度にお燗ができると褒められたりした。
なくなったら灯油をタンクに入れるのも子供の役割だった。
昔の話。
冬のにおいをかいで思い出した。